第二百三十二夜   私の開けた後部座席のドアから乗り込むなり、 「運転手さん、コレ」 と、スーツ姿の女性が派手な花柄の紙袋の紐を摘むようにして持ち上げ、こちらに示した。 顔見知りのお客様というわけでもないから、 […]
第二百三十一夜   郊外のホームセンタへ妻と娘を載せてきた。が、買い物をしている間は基本的にお呼びでない。妻に買い物が終わったら荷物を運ぶから携帯へ連絡するよう伝えて、屋上の駐車場に設えられた喫煙所へ上る。 車 […]
第二百二十六夜   語学の授業が終わった後、ここのところ元気のなかった友人から、学食で昼食でもどうかと誘われてついて行くことにした。 暫く前には引っ越しをしたいが費用がないと嘆いと言ってやけに暗い顔をしていたの […]
第二百二十三夜   一人暮らしの休日の夜のお供にと、近所で映画を借りてきた。わざわざ寒い中を出掛けなくてもネットの配信サービスを使えば好さそうなものだが、同じような夜の過ごし方をする同士が多いためか、この時間は […]
第二百二十二夜   通勤電車の乗り換えに歩くコートの肩を背後から叩かれ、知り合いかと思い振り返ると、らくだ色のコートにシルクのマフラーをした初老の紳士が、いたずらを咎められた犬のような目で私を見ていた。 全く見 […]
第二百二十一夜   軽トラックの助手席で、ドア・ポケットの上の手摺に頬杖を着いて、流れて行く窓外のの景色を眺める。 友人が引っ越しを手伝えと言うので夜の鍋を報酬に引き受けたのは良いが、もう三度目の復路で、流石に […]
第二百二十夜   朝が弱いので、朝食は茹卵、ブロッコリと餡パンを珈琲で流し込むのが、自炊に手を抜く用になってからの定番となっている。 茹卵もブロッコリも日曜の夜に一週間分を茹で、冷蔵庫に入れておく。餡パンはクル […]
第二百十九夜   カメラに三脚を持参して、近所の沼にやってきた。越冬に渡ってくる鳥を撮ろうという算段だったが、どういうわけか今日はどこにも姿が見えない。昨年の今頃は、沼の水草を喰むもの、魚を器用に捕らえるものな […]
第二百十五夜   深夜、麻雀に一区切りが付いたところで夜食を挟むことになった。 点数の最も沈んでいるものが近所のコンビニエンス・ストアへインスタント食品の買い出しに、二番目の私が湯を沸かして待機する役回りだ。 […]
最近の投稿
アーカイブ