第二百二十三夜   一人暮らしの休日の夜のお供にと、近所で映画を借りてきた。わざわざ寒い中を出掛けなくてもネットの配信サービスを使えば好さそうなものだが、同じような夜の過ごし方をする同士が多いためか、この時間は […]
第二百二十二夜   通勤電車の乗り換えに歩くコートの肩を背後から叩かれ、知り合いかと思い振り返ると、らくだ色のコートにシルクのマフラーをした初老の紳士が、いたずらを咎められた犬のような目で私を見ていた。 全く見 […]
第二百二十一夜   軽トラックの助手席で、ドア・ポケットの上の手摺に頬杖を着いて、流れて行く窓外のの景色を眺める。 友人が引っ越しを手伝えと言うので夜の鍋を報酬に引き受けたのは良いが、もう三度目の復路で、流石に […]
第二百二十夜   朝が弱いので、朝食は茹卵、ブロッコリと餡パンを珈琲で流し込むのが、自炊に手を抜く用になってからの定番となっている。 茹卵もブロッコリも日曜の夜に一週間分を茹で、冷蔵庫に入れておく。餡パンはクル […]
第二百十九夜   カメラに三脚を持参して、近所の沼にやってきた。越冬に渡ってくる鳥を撮ろうという算段だったが、どういうわけか今日はどこにも姿が見えない。昨年の今頃は、沼の水草を喰むもの、魚を器用に捕らえるものな […]
第二百十八夜   恐怖の余り、クローゼットの前に立ち尽くしていた。 不思議なことに、あるいは極めて不公平なことに、こうした不思議な現象、それによって惹き起こされる恐怖に出会い易い体質と、そうでない体質とがあるら […]
第二百十七夜   病院のロビィに飾られた観葉植物の脇に立ち、スマート・フォンを弄っている。 別にどこが悪いのでもない。寧ろ今のところは全くの健康体であって、診察に訪れている人達からウイルスなりを貰わぬうちに退散 […]
第二百十六夜/h3>   排気ガスを浴びながら、深夜の街道沿いを歩いている。部下に相談があると請われて閉店間際まで酒と愚痴とに付き合わされた帰り道だ。部下は晩くまである公営鉄道の最終電車に間に合ったが、こ […]
第二百十五夜   深夜、麻雀に一区切りが付いたところで夜食を挟むことになった。 点数の最も沈んでいるものが近所のコンビニエンス・ストアへインスタント食品の買い出しに、二番目の私が湯を沸かして待機する役回りだ。 […]
最近の投稿
アーカイブ