第六百六十三夜   通勤電車で事務所の最寄り駅のロータリにあるバス停へ並ぶと、同僚の一人がその列に並んでいた。 おはようと声を掛けると、彼女は何やら難しい顔をして暫く黙った後、 「先輩は、卵酒って飲んだことあり […]
第六百五十八夜   今日は入院した友人の見舞いに、友人三人で地域のターミナル駅に待ち合わせをした。入院と言っても大怪我とか大病というわけではないらしい。足に出来た傷口からなんだか悪い菌が入って大きく腫れ、傷の位 […]
第六百五十五夜   アパートの玄関前で花粉を払って扉の内に入り、洗濯物をビニル袋にまとめて風呂に入ると、髪や肌に付いた花粉の影響なのだろう、あちらこちらが痒くなり、くしゃみが止まらなくなる。鼻うがいも含めて念入 […]
第六百五十四夜   目を閉じて気分良く列車に揺られていてふと目を覚ますと、ちょうど会社の最寄り駅の一つ手前の駅に着いて扉の開くところだった。次の駅までもう数分の猶予しかないと、重い瞼をどうにか閉じずに過ごさねば […]
第六百四十九夜   タクシーが旅館に着いたのは、ちょうど夕陽の赤々と眩しい頃合いだった。玄関から出迎えてくれた男性がトランクから荷物を下ろそうとする私を制してその仕事に当たり、玄関前で待機していた若女将に案内さ […]
第六百四十七夜   私の務める小さな会社では、毎年十月の初旬に社員旅行がある。毎年三月の半ばにある繁忙期を乗り越えると社長が誰かしらを責任者に任命し、三月中に二泊三日の計画を立てさせる。今年の責任者は三年前に入 […]
第六百四十一夜   夕方、祖父から連絡が来た。私の職場近くまで用が有って来たから、家まで送ってくれると言う。まだ退社まで一時間ほどあると返すと、待つのは慣れているし、久し振りに孫の顔も見たいとのことで、仕事場の […]
第六百二十七夜   正月明けの登校初日、退屈な新学期の始業式に続いてホームルームで冬休みの課題を提出し、晴れて下校時間になった。 幼馴染の友人と共にお喋りをしながら校門を出ると、 「そうそう、朝のアレ、何なのか […]
第六百二十四夜   寂しい者同士が三人で映画でも見ながらケーキをつつこうと友人のアパートへ集まった。各々が気を利かせて持ち寄った酒と甘味とを合わせるとなかなかの量になり、さながらカロリーの過剰摂取大会である。 […]
最近の投稿
アーカイブ