第三百四十二夜   イベント自粛の影響ですっかり暇になってしまったある日、それでも店を開け、宣伝用のビラや企業ページの刷新作業をしていると、事務所の電話が鳴った。 机を離れて事務所へ急ぎ受話器を取ると、落ち着い […]
第三百四十一夜   短期の交換留学プログラムでホーム・ステイを受け入れてくれた家に初めて泊まった翌朝、緊張で眠りが浅かったからか、疲れの抜け切らない一方ですっきりと目が覚めた。 寝間着を着替え髪を梳かし、階下の […]
第三百三十九夜   コロナ・ウィルスの影響で、我がサークルでも会議が開かれた。といっても、メッセージ・アプリのグループ・チャット上での会議である。大学も施設の利用はほぼ停止して、入学式の日程すらも検討中だという […]
第三百三十七夜   山道の木々のトンネルを抜けると、昼下がりの空と海との青が目に刺さった。気温も二十二度は超えたろうか、丘を駆け下りながら風に体温を奪われるのが心地よい。 沖縄に転勤になって、もうじき一年が過ぎ […]
第三百三十六夜   当直の夜、消灯時間の見回りを終えて事務所に戻り、珈琲メーカのスイッチとテレビの電源を入れ、スポーツ・ニュースを探してチャンネルを弄る。 老人介護施設の当直といっても、重い病気や痴呆の入居者が […]
第三百三十五夜   ガサゴソと周囲が騒がしくて目を覚ますと、カーキ色のドーム型の天井が目に入る。寝惚けた目を擦ろうと動かした腕が寝袋に阻まれて、昨日からキャンプに来ていたのを思い出す。 もぞもぞと動いた私に気付 […]
第三百三十二夜   風呂を上がって髪にタオルを巻き、部屋着に着替えるとようやく一心地付き、帰宅したという安らぎが得られた。 厳密にはまだ鼻はムズムズするし目も痒いのだけれど、これは風呂を上がってしばらくすれば治 […]
第三百三十一夜   いつもの様に夕飯の買い物から帰って玄関の前へ自転車を停め、蛇腹の門扉を閉める。 花粉も飛び、そろそろ啓蟄というのに、六時を回ると辺りはすっかり暗く空気も冷える。歳で曲がった背中を寒さで更に丸 […]
第三百二十九夜   パート帰りに買い物をして、それを冷蔵庫に詰めながら夕食の献立を考えていると、普段は日溜まりで寝てばかりいる三毛が脛に絡み付いてきた。 買い物ついでおやつを買ってきたとでも思ってねだっているの […]
最近の投稿
アーカイブ